◆開 催 日 |
令和4年11月3日(木) 文化の日(雨天決行) |
|
※受付及びスタート/時間はコース毎に異なります。 |
|
受付後、各自スタートしていただきますが、係員が先導スタートする時間を |
|
コース毎に用意しますので、道迷いなど心配な方はご利用ください。 |
|
(出発式は行いません。) |
◆場 所 |
あづまウォーキングコース他 |
|
(とうほう・みんなのスタジアム[あづま陸上競技場]スタート |
|
~イチョウ並木フィニッシュ) |
◆コース |
申し込みの際、第1、第2希望コースを記入してお申し込みください。先着順で決定し返信します。 |
|
コース(距離)(定員は各300名) |
受付及びスタート時間 |
係員先導スタート時間 |
|
➀ 荒井路&アンナガーデンコース(11.8㎞) |
9:00~ 9:30 |
9:10 |
|
➁ 佐原奥入瀬&慈徳寺参詣コース(9.1㎞) |
〃 |
9:20 |
|
➄-1 園内満喫コース(先発・6.3㎞) |
〃 |
9:30 |
|
➂ 四季の里&金剛山参詣コース(9.1㎞) |
9:30~10:00 |
9:40 |
|
➃ 水林自然林&佐原里山コース(8.8㎞) |
〃 |
9:50 |
|
➄-2 園内満喫コース(後発・6.3㎞) |
〃 |
10:00 |
|
【全コースの詳細案内はこちら】 |
|
|
◆参加資格 |
身体健康な方で、自力で参加距離を時間内(最終13:00まで)に歩ける方 |
|
※ただし、小学生以下の方は保護者同伴となります。 |
◆参 加 料 |
●大人 (高校生以上) ¥700 |
|
●子ども(小・中学生) ¥300 |
|
●事前申込 先着1,800名(当日申し込みはできません。) |
|
※未就学児の参加料は不要ですが、参加賞・完歩証等はお渡ししません。 |
◆申込方法 |
「オンライン申し込み」もしくは、「往復はがきによる申し込み」が可能です。 |
|
申込締切日 令和4年10月15日(土)必着 |
◆交通案内 |
東北自動車道福島西インターより土湯方面へ車で約10分 |
|
東北中央自動車道大笹生インターより国道115号方面へ車で約15分 |
|
JR福島駅西口より土湯方面へ車で約20分 |
|
JR福島駅東口(福島交通バス停7番乗り場 佐原又は四季の里行)より約30分 |
|
「あづま陸上競技場前」で下車して下さい。 |
|
◇発時間◇ |
|
7:15(陸上競技場前 7:45着) |
|
8:15(陸上競技場前 8:45着) |
|
◇料金◇ 片道 大人¥660 小児¥330 |
◆主 催 |
あづまの郷ウォーク大会実行委員会 |
|
(公財)福島県都市公園・緑化協会 |
|
福島民報社 |
|
福島市佐原区 |
|
福島市荒井地区町会連合会 |
|
福島市上名倉区 |
|
福島市佐倉下区 |
◆主 管 |
特定非営利活動法人福島県ウオーキング協会 |
◆後 援 |
福島県 |
|
福島市 |
|
福島市教育委員会 |
|
国土交通省東北地方整備局福島河川国道事務所 |
|
福島商工会議所 |
|
土湯温泉観光協会 |
|
東日本旅客鉄道株式会社福島駅 |
|
福島交通株式会社 |
|
ふくしま未来農業協同組合 |
|
株式会社ラジオ福島 |
|
NHK福島放送局 |
|
福島テレビ |
|
テレビユー福島 |
|
福島コミュニティ放送FMポコ |
◆協 力 |
福島市西学習センター定期利用団体連絡協議会 |
|
福島市西方部体育振興協議会 |
|
福島市交通対策協議会西支部 |
|
福島市消防団第4方面隊 |
|
福島キヤノン株式会社 |
|
福島市観光開発株式会社・西事業所 |
|
西福島商店会 |
|
アンナの会(アンナ・ガーデン) |
|
あづまボランティア |
|
慈徳寺護持会女性部 |
|
地蔵原金剛山 |